こんにちは、前回の日記の続きです!
今回は、マイプロのWhy?の部分です。
どうして、
【目指すは家族平和! ~おやこくさい交流】
をしようと思ったの?
それは【私の想い×私の問題意識】があるからなんです。
★私の想い
これまでの日記にも書きましたが、
私は高校、大学と国際交流に携わってきました。
高校ではフィリピンの高校生と、大学では韓国の大学生と。
今まで知識ベースでしか知らなかった人と交流することで、
知りえなかった相手のリアリティに出会ってきました。
そこから学んだことは、
○accepting and respecting each other
○【思いやり】を伝える、をはぐくむ、に共感する
ということ。
これらを実践することで、
自分の創りたい未来(Vision)である、
【対立のない世界】
【分かり合いや分かち合いに溢れている世界】
が実現されると思っているからです。
だからこそ、私も実生活で実践していきたいんです。
それに対して、
自分の普段の生活にも別のリアリティがあるんです。
★私の問題意識
今まで国際交流漬けの私でしたが、
実は今まさに、就職活動が始まったんです。
そうすると、この時期になると大抵の親は、
『で、お前、(将来/就職は)どうするんだ?』
って聞くと思うんです。
(逆に何を聞かない親もいると思うけれど)
私もまさにそれなんです。
父に聞かれると、私はいつも逃げます。
国際交流で色々学んで、
えらそうなことを言っているくせに、
お父さんと真面目な話がなかなかできないんです。
ほとんどの場合、
意見のぶつかり合いでケンカになります。
すっきり話し合いがでいたことってほどんどないんです。
ケンカしたあとは、お互いモヤモヤ・イライラ。
だから、毎回そうなることを見越して、
大事な話になる気がしたら遠まわしに逃げます。
就職活動のために自分をふり返りつつ、
こんなことに気づいたんです。
でも、ケンカするけれどやっぱりお父さんのことは大事で、
できれば私のこと分かってほしい。
お父さんのことも分かりたい。
一番身近で大切な人と分かり合えないまま、
社会人になって、離れ離れになって。
このままでいいの?
いや、いかん!
世界の対立がなくなることが私の夢なのに、
家族内で対立していてどうするんや!!!
まずは、家族。親子。
家族が分かり合えるようにしよう。
そんな想いと問題意識のもと、
私はこのプロジェクトをはじめました。
1 件のコメント:
みらちゃん
この、11月15日の3つの記事、だいすき!
わたしが初めてみらちゃんのプレゼンテーションをきいて、みらちゃんのプロジェクトをすきなったのは、
「目指すは家族平和♪おやこくさいプロジェクト」
という名前のセンスのせいも、もちろんなんだけど、
でも、どうして、そういう名前なの?
そういう名前をつけた、みらちゃんは、どんな人なの?
を、こういう言葉で、はしょらずに伝えてくれたおかげだと思っています。
ありがとうね。
あゆ
コメントを投稿